路線図
ケイエイみらい鉄道、幻想郷モノレール路線案内(架空)
ロゴ読んでね。お願い(ハード)

2015年3月19日、幻想郷天界軌道交通HD路線図更新。
2014年11月19日、幻想みまライン、東条湖リゾートライン、高松空港モノレール開業。
東かがわモノレール長尾、善通寺間、高速四国淡路線南あわじ市、高知間延伸。
2014年7月19日、央都連絡鉄道路線図更新。
2013年9月19日、幻想郷天界軌道交通HD、央都連絡鉄道路線図更新。
2013年4月14日、高速近畿線、高速四国淡路線開業。
なにわ連絡モノレール北線、彩都西、リニア高槻間延伸。
2013年3月20日、幻想郷天界軌道交通HD路線図更新。
2012年9月13日、幻想郷天界軌道交通HD、央都連絡鉄道路線図更新。
2012年6月19日、幻想郷天界軌道交通HD路線図更新。
2012年3月3日、多摩新都線、花小金井、大宮間延伸、荒川連絡線開業。
2012年1月6日、央都連絡鉄道路線図更新。
2011年11月5日、路線図更新。
2011年10月17日、幻想郷天界軌道交通HD、央都連絡鉄道路線図更新。
2011年8月15日、リニア南アジア線、シットウェ、コルカタ間延伸。
小豆島モノレール開業。懸垂リニア岡山線、瀬戸、たまの新都間延伸。
2011年6月1日、懸垂リニア出雲線、はりま湾岸線開業。
姫路佐用モノレール、央都連絡鉄道乗り入れのため田井橋西詰、大将軍間廃止。
2011年5月12日、リニア地下鉄神戸沖線、リニア地下鉄摩耶線開業。
懸垂リニア大阪線、淡路、久御山間延伸。
2011年4月23日、リニア南アジア線、リニアSC019号線開業。
リニア太平洋線、一部駅名変更。
2011年2月8日、書写モノレール、智頭新都、たつの車池新都間延伸、
一部環状線運行可となり、姫路佐用モノレールに路線名改称。
夢前新都線、一部ルート変更、幻想郷モノレール路線図更新。
2011年1月18日、京都三田線、七条、御陵間延伸。
西播磨線、富沢駅を智頭町口波田駅に改称、川原町湯谷温泉まで延伸。
2011年1月11日、京都三田線、京都、七条間延伸、幻想郷モノレール路線図更新。
リニア路線図
(中国、東南、南アジア)
リニア路線図
(日本、極東、朝鮮半島)
鉄道、LRT、モノレール路線図
(岡山、島根付近)
鉄道、LRT、モノレール路線図
(兵庫西部)
鉄道、LRT、モノレール路線図
(京都、大阪、和歌山、滋賀、福井)
鉄道、LRT、モノレール路線図
(東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城)
鉄道、LRT、モノレール路線図
(四国)
鉄道、モノレール路線図
(央都連絡鉄道)
幻想郷天界軌道交通HD
(幻想郷)路線図
2014.7.18までの
鉄道、モノレール路線図
(央都連絡鉄道)
2014.11.18までの
鉄道、LRT、モノレール路線図
(兵庫西部)
2014.11.18までの
鉄道、LRT、モノレール路線図
(四国)
2015.2.27までの
幻想郷天界軌道交通HD
(幻想郷)路線図
2013.1.18までの
幻想郷天界軌道交通HD
(幻想郷)路線図
2013.4.13までの
鉄道、LRT、モノレール
(兵庫西部)路線図
2013.4.13までの
鉄道、LRT、モノレール
(京都、大阪、和歌山)路線図
2013.9.18までの
幻想郷天界軌道交通HD
(幻想郷)路線図
2013.9.18までの
鉄道、モノレール路線図
(央都連絡鉄道)
2012.1.5までの
鉄道、モノレール路線図
(央都連絡鉄道)
2012.3.2までの
鉄道、LRT、モノレール路線図
(東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城)
2012.6.18までの
幻想郷天界軌道交通HD
(幻想郷)路線図
2012.9.12までの
鉄道、モノレール路線図
(央都連絡鉄道)
2012.9.12までの
幻想郷天界軌道交通HD
(幻想郷)路線図
2011.8.14までの
鉄道、LRT、
モノレール路線図
(兵庫、岡山)
2011.10.7までの
鉄道、モノレール路線図
(央都連絡鉄道)
2011.10.7までの
幻想郷天界軌道交通HD
(幻想郷)路線図
2011.11.4までの
リニア路線図
2011.11.4までの
鉄道、LRT、
モノレール路線図
(兵庫、岡山、島根)
2011.4.22までの
リニア路線図
2011.5.11までの
鉄道、LRT、
モノレール路線図
(京都、大阪、和歌山)
2011.5.31までの
幻想郷天界軌道交通HD
(幻想郷)路線図
2011.5.31までの
鉄道、LRT、
モノレール路線図
(兵庫、岡山)
2011.8.14までの
リニア路線図
2011.1.10までの
鉄道、LRT、
モノレール路線図
(京都、大阪、和歌山)
2011.1.17までの
鉄道、LRT、
モノレール路線図
(兵庫、岡山)
2011.1.17までの
鉄道、LRT、
モノレール路線図
(京都、大阪、和歌山)
2011.2.7までの
鉄道、LRT、
モノレール路線図
(兵庫、岡山)
2011.2.7までの
幻想郷モノレール路線図
2010.10.3までの
鉄道、LRT、
モノレール路線図
(兵庫、岡山)
2010.10.3までの
鉄道、LRT、
モノレール路線図
(四国付近)
2010.10.20までの
鉄道、LRT、
モノレール路線図
(東京、神奈川)
2010.10.20までの
リニア路線図路線図
2011.1.10までの
幻想郷モノレール路線図
2010.5.2までの
リニア路線図
2010.7.18までの
幻想郷モノレール路線図
2010.7.18までの
鉄道、LRT、
モノレール路線図
(京都、大阪、和歌山)
2010.9.15までの
リニア路線図
2010.9.15までの
幻想郷モノレール路線図
2009.12.30までの
鉄道、LRT、
モノレール路線図
(東京、神奈川)
2010.1.27までの
鉄道、LRT、
モノレール路線図
(兵庫、岡山)
2010.3.8までの
鉄道、LRT、
モノレール路線図
(京都、大阪、和歌山)
2010.3.8までの
鉄道、LRT、
モノレール路線図
(兵庫、岡山)
2010.5.2までの
鉄道、LRT、
モノレール路線図
(四国付近)
2008.12.25までの
鉄道、LRT、
モノレール路線図
(京都、大阪、和歌山)
2009.2.6までの
リニア路線図
2009.4.23までの
鉄道、LRT、
モノレール路線図
(兵庫、徳島)
2009.7.17までの
リニア路線図
2009.10.13までの
鉄道、LRT、
モノレール路線図
(兵庫、岡山)
2008.7.4までの
鉄道、LRT、
モノレール路線図
(京都、大阪、和歌山)
2008.7.28までの
リニア路線図
2008.10.22までの
鉄道、LRT、
モノレール路線図
(兵庫、徳島)
2008.10.31までの
鉄道、LRT、
モノレール路線図
(京都、大阪、和歌山)
2008.12.25までの
リニア路線図

2007.12.20までの
リニア路線図
2007.12.20までの
鉄道、LRT、
モノレール路線図
2008.2.8までの
鉄道、LRT、
モノレール路線図
2008.4.20までの
鉄道、LRT、
モノレール路線図
(京都、大阪、和歌山)
2008.5.30までの
リニア路線図

2007年10月以前の
モノレール路線図
2007年10月以前の
全体路線図
2007年11月以前の
全体路線図

路線名

始発駅

主な経由駅

終着駅

夢前新都線

矢野

フラワーセンター

新三田

山陰連絡線

栗栖池

ハチ高原スキー場

久谷

加西淡路線

加西新都

ゴスペルタワー、鳴門

行比奈

徳島新都線

徳島新都

大歩危

土佐新都

播磨新都線

夢前新都

山陽網干、リニア姫路

和歌山

西播磨線

厄神

綾部山、山陽網干

富沢

はりま湾岸線

英賀保

大塩

加古川運動公園

播磨灘空港線

厄神

土山、播磨灘空港

ARモール

KA三木線

厄神

西這田、吉川新都

新三田

京都三田線

新三田

三田新都、京都

七条

阪神丹波連絡線

福知山

なにわ新都

天王寺

なにわ新都線

中之島

なにわ新都

橋本市

第二夢前新都線

夢前新都

播磨新宮

岡山国際サーキット

吉川箕面新都線

吉川新都

道場、平野

豊川

多摩新都線

多摩新都

東府中

花小金井

MMV夢前線

夢前新都

太陽公園

白鳥台

MMV姫路北線

夢前新都

書写

姫路城

MMVSRタワー線

マリンホテル

SRタワー

モール西

姫路佐用モノレール

田井橋西詰

美作新都

たつの車池新都

橋本都市モノレール

橋本新都

高野口

河根

なにわ連絡モノレール

東タワー

門戸厄神

大阪空港

なにわ連絡モノレール北線

北伊丹

箕面新都、彩都西

リニア高槻

兵庫南モノレール

西脇市

東条湖おもちゃ王国

門戸厄神

姫路環状モノレール

KA姫路

余部、野里

城見台

姫路西脇モノレール

西脇市

リニア姫路

家島

瀬戸内モノレール

家島

草壁港

石田高校

東かがわモノレール

東かがわ新都

石田高校

長尾

四国モノレール

讃岐白鳥

東かがわ新都

二軒屋

新姫路モノレール中央タワー線

南マリーナ

中央タワー

市民センター

関東連絡モノレール

多摩センター

多摩新都、町田

大船

関東東西モノレール

町田

原当麻

内陸工業団地

高速近畿線

敦賀

園部、妙見口

西明石

高速四国淡路線

神戸ターミナル

あわじゴスペルタワー

南あわじ市

懸垂リニア関西線

岡山国際サーキット

夢前新都、神戸空港

御坊

懸垂リニア大阪線

関西空港

なにわ新都、新大阪

淡路

懸垂リニア岡山線

五城

赤磐市役所

瀬戸

懸垂リニア瀬戸内線

赤磐新都

五城

江ノ浦港

懸垂リニア四国線

江ノ浦港

土佐新都

高知空港

懸垂リニア和歌山線

わかやま新都

和歌山マリーナシティ

海南

懸垂リニア出雲線

建部

新見

出雲市

岡山ヴッパータール空中鉄道

岡山国際サーキット

ドイツの森

建部

LRT姫路環状線

姫路城

飾磨警察前

市之郷

LRT姫路北環状線

姫路商工会議所

十二所前

姫路商工会議所

LRT姫路南線

英賀保

飾磨警察前

的形

LRT姫路西線

西飾磨

正門2丁目

JR網干

LRT正門通り線

夢前大橋

正門2丁目

新日鉄病院

リニア地下鉄神戸沖線

HOタワー

麻耶沖新都

西代

リニア地下鉄摩耶線

麻耶沖新都

KA灘岩屋

摩耶ケーブル前

リニア極東線

北京

名古屋、新宿

ユジノサハリンスク

リニア東海開発線

ソウル

京都

八丈島

リニアSC004号線

新宿

仙台

網走

リニア南北海道線

札幌

千歳

SC004

リニア関東空港連絡線

町田

東京国際空港

SC019

リニア北関東線

成田国際空港

茨木空港

那須塩原

リニア関西北陸線

ゴスペルタワー

京都

鶴岡

リニア太平洋線

橋本市

鹿児島中央、那覇

ラオス開発タワー

リニアSC008号線

博多

SC008

南京

リニア九州縦断線

博多

熊本

枕崎

リニア九州四国連絡線

大洲市

大分

熊本

リニア東シナ海線

GVタワー

南京

泉州

各路線の説明を列記します。これらの路線はKA21関係各方面の持つコネによる協力な根回しとコストと工期を劇的に圧縮できる新工法により実現しました

阪神丹波連絡線

 2008年7月の篠山市、福知山間延伸により、阪神丹波連絡線は阪神丹波連絡線と改称、延伸後始発駅となった福知山駅ではJR山陰本線、福知山線、北近畿タンゴ鉄道宮福線と乗り換え、2008年12月よりリニア東海開発線が乗り入れ、自給自足の都市機能を持つ超超高層建築STC-0076を中心とする三田新都駅では夢前新都線と乗り換え、道場駅ではJR福知山線、吉川箕面新都線と乗り換え、西宮山口リゾー都駅では兵庫南モノレールと乗り換え、KA芦屋駅では連絡通路を通りJR東海道線芦屋駅、阪急神戸線芦屋川駅、阪神本線芦屋駅と乗り換え、ARタワー、HOタワー、NDタワー駅でなにわ連絡モノレールと乗り換え、中埠頭駅で南港ポートタウン線と乗り換え、天下茶屋駅で地下鉄堺筋線、南海本線と乗り換え、天王寺駅でJR大阪環状線、関西本線、阪和線、地下鉄谷町線、御堂筋線と乗り換え、連絡通路を通り阪堺電軌天王寺駅前駅、近鉄南大阪線大阪阿部野橋駅と乗り換えができる。

夢前新都線

 2008年2月の延伸工事が完了後始発駅となった矢野駅で第二夢前新都線、たつの車池新都駅で書写モノレール、2011年2月のルート変更でJR姫新線と乗り換え駅は千本駅から西栗栖駅に変更、2009年10月、山陰連絡線開業に伴うルート変更が行われ、栗栖駅で山陰連絡線と乗り換え、姫路佐用モノレールに乗り換え、若桜駅で若桜鉄道と乗り換えおよび相互乗り入れ。STC-0068、0069を中心とする夢前新都駅を通過、終着駅のJR福知山線新三田駅でJRと相互乗り入れ。途中フラワーセンター駅で姫路西脇モノレール、北条町駅で北条鉄道、社町駅でJR加古川線、ウッディタウン中央駅で神鉄公園都市線と乗換えができる。平日は夢前新都から阪神方面への通勤客が多い。京都方面への延伸工事は2007年11月に完了、新三田駅以降は新しく京都三田線となった。

播磨新都線

 夢前新都駅から網干沖に作られた人工島にあるテーマパーク、ケメゴワパークを経由し、STC-0071を中心とするもうひとつの人工島にあるリニア姫路駅を結ぶ路線。開業当時は播磨新宮駅、本竜野駅間はJR姫新線と共用されていた。そのため共用区間内は複線化されたが、2007年12月の第二夢前新都線の開業により共用区間は解消、夢前新都、本竜野間は新しいルートとなった。だが、本竜野駅、姫路駅間の複線化計画は実現されていないが、相互乗り入れも検討されている。JR網干駅で山陽本線、山陽網干駅で山陽電鉄網干線、西播磨線、総合病院駅で新姫路モノレール中央タワー線と乗換え。また、台車そのものを交換し、あらゆる路線と相互乗り入れを可能にする自動台車交換システムを導入し、リニアとの相互乗り入れも検討中である。2009年4月に由良駅まで延伸され、淡路島まで海岸地域を経由していけるようになった。延伸区間ではAR(エアポートリサイクル)モール駅で延伸された播磨灘空港線と乗り換え、洲本駅で加西淡路線へ乗り換え出来る。2010年3月にも更に延伸され、わかやま新都駅で同日開業した懸垂リニア関西線、懸垂リニア和歌山線に乗り換え、和歌山駅でJR阪和線、紀勢本線、和歌山線、わかやま電鉄貴志川線に乗り換えることが出来る。

KA三木線

 廃線予定だった三木鉄道を買収、厄神駅から神戸電鉄への乗り入れ線として整備された。旧三木駅はKA三木駅と改称、神戸電鉄三木駅まで路線を延伸、さらに軌道幅変更設備を設置し、乗り入れ可能となった。旧車両も改修され、地元住民の足として今後も活躍し続けることとなった。2008年4月に、さらに新三田まで延伸された。

姫路西脇モノレール

 かって姫路市内を走っていたモノレールがKA21により復活した。2006年10月、西脇市駅への延伸のため、姫路西脇モノレールと路線名を変更、2007年10月には支線の延伸による環状線化、新駅開業、ルートの一部変更が行われた。また、2007年11月に門戸厄神まで延伸、なにわ連絡モノレールと接続され、阪神方面へのアクセスがさらに強化された。2010年1月より幻想郷モノレールが乗り入れた。平日は乗り換え駅のフラワーセンター駅で夢前新都線と乗り換えの阪神方面への通勤客が多い。沿線にはフルーツフラワーパークを含め、姫路セントラルパーク、フラワーセンターなどの娯楽施設も多く、休日は観光客の利用が多い。門戸厄神、逆瀬川駅で阪急今津線、西宮山口リゾート都駅で阪神連絡線、日本へそ公園、西脇市駅でJR加古川線、加西新都駅で加西淡路線に乗り換え、フラワーセンター駅で夢前新都線、長駅で北条鉄道、姫路商工会議所駅で幻想郷モノレール外界連絡線、姫路駅でJR山陽本線、新幹線、姫新線、播但線、姫路LRT環状線と乗り換え、飾磨警察前駅で姫路LRT環状線と乗り換え、リニア姫路駅でKA21リニア極東線、南マリーナ駅でモノレール中央タワー線と乗り換え。人工島と家島駅の間は景観保護のため海中トンネルを使用している。

姫路佐用モノレール

 もともとは姫路環状モノレールの支線だったが、2007年12月に揖西、2008年2月に美作新都までの延伸工事が完了、姫路市中心部から西への連絡路線として開発されたモノレール路線。2009年に災害時に強い路線としても実証されたという。始発駅は旧姫路モノレールの大将軍駅を改装、将軍橋駅として開業、2010年1月に旧姫路モノレールの路線を利用した幻想郷モノレール外界連絡線乗り入れにより地下化され、駅名も大将軍駅に戻された。共用区間である姫路環状モノレールとの合流地点に夢前台駅を新設、追分駅でルート変更された播磨新都線に乗換えができる。東觜崎駅で姫新線、揖西駅で第二夢前新都線、たつの車池新都駅で夢前新都線に乗り換え、播磨研究学園都市内の粒子線医療センター駅を経由、作用駅で姫新線、智頭急行と乗換えができる。美作新都駅で西播磨線、2009年10月に延伸されてからは、山郷駅で智頭急行、智頭新都駅で夢前新都線に乗り換えできるようになった。2011年2月の延伸工事完了により一部環状線運行が可能になり書写モノレールから姫路佐用モノレールに路線名改称。宍粟新都駅から山陰連絡線、千本駅よりJR姫新線に乗り換えられるようになったが、路線再編により2011年6月、一部区間が廃止された。

橋本都市モノレール

 橋本市からなにわ新都までの直通路線であるなにわ新都線とともに開業した路線、将来はなにわ新都線のバイパス路線として延伸される予定。橋本新都駅でなにわ新都線、高野口駅でJR和歌山線、九度山駅で南海高野線と乗換えができる。

LRT姫路南線

 姫路市街南部を東西に走る路線。英賀保駅からはJRに乗り入れ可能。西飾磨駅でLRT姫路西線、山陽電鉄網干線に乗り換え、思案橋、中島駅間はLRT姫路環状線と共用、的形駅の軌道幅変更設備により山陽電鉄本線へ乗り入れている。また、沿線には大型商業施設が多く、買い物客の利用も多い。また各商業施設との連携を進め、ポイント交換、共用ポイントカード、電子マネー、無料配達サービスの充実を進めている。

リニア極東線

 日本を縦断するように延びる二リア路線。延伸工事により2007年12月に開業した春日部駅では周辺を舞台にしたアニメをメインにした屋内型テーマパークを併設している。そして2008年5月に対馬を経由し、プサンにまで延伸、2008年7月には4年に一度のスポーツの祭典に間に合わせるように北京まで延伸された。また、2010年5月にはユジノサハリンスクまでの延伸工事が完了した・

リニアSC004号線

 関東から東北への太平洋側を走る路線。那須塩原以北の区間が2007年12月に延伸された。北海道と本州の間には海上に建設された巨大都市、SeaCity004がある。日高支庁駅は2008年7月に様似駅に改称、更に2010年5月に網走まで延伸された。2011年3月以降運賃の特別割引を実施している。また、同年一部駅の地下化工事を実施した。

リニア太平洋線

 近畿中部、四国を経由して、九州以南からの太平洋側を走る路線。佐伯以南の区間が2009年2月に延伸され、SeaCity006、SeaCity016の二つの巨大海上都市を経由する路線となった。2009年7月には香港まで延伸、SeaCity016で観測される皆既日食のため臨時列車が大増発された。そして2010年9月にハノイまで延伸、2010年10月にはラオス開発タワーまで延伸された。

注意:これらの記述はニウニータワーズの内容に関連する架空の路線です。これらに関連する路線、施設、建物や団体は実在しません。また、記述中にある施設等は実在の企業、団体、施設とは関係有りません。また、東方Projectおよび幻想郷の設定は上海アリス幻樂団の原作および作品です。関連施設、団体等へのお問い合わせはご遠慮ください。

ロゴ